見附学校見学
7月1日(水)、磐田市の重要文化財である見附学校に行ってきました。
見附学校は明治8年に建てられた学校です。
今日は旧見附学校の館長をされた経験のある小杉達先生に、
磐田の歴史の授業を受けました。
当時から使われていた机や教科書、石盤や石筆を使って勉強しました。
明治時代にタイムスリップした感覚で木のぬくもりや時計の音色が心地よかったです。
磐田市は歴史がある財産のある市なのだとたっぷりわかった一日でした。
お年寄りとかかわる際に今日の歴史を紐解いてみたいと思います。
学校ホームページは
コチラ