【注目!】新しい学科ができます!!

静岡こども福祉専門学校

2010年06月22日 17:17

みなさまにお知らせがあります!


この度、東海福祉専門学校は、
新しい学科、コースを開設いたします!


新しい学科は・・・「こども未来学科」です!

2年間で近畿大学豊岡短期大学通信教育部こども学科幼児専攻(平成23年度開設予定)と教育連携をし「幼稚園教諭二種免許状」と「社会福祉主事任用資格」を取得し、卒業の翌年に保育士資格を取得することができます。

主に幼稚園の先生になり、幼稚園で働きたい!という希望のある方たちを対象とした学科です。

これまでのこども福祉学科と大きく違うのは、2年制ということ!
学費も3年制に比べ低額になっています。





そして、もう1つお知らせがあります
従来のこども福祉学科(3年制)2つの選択コースが設置されました。

「社会福祉選択」「幼児教育選択」です。

「社会福祉選択」は、従来のこども福祉学科と同じで、
近畿大学豊岡短期大学通信教育部こども学科保育専攻との教育連携により3年間で「幼稚園教諭二種免許状」「保育士資格」「社会福祉主事任用資格」「社会福祉士国家試験受験資格」が取得できます。
こども関連の資格だけではなく、社会福祉を学び、将来「障害者・高齢者の施設」で働きたいという方が対象になっています。


「幼児教育選択」は、3年間で「幼稚園教諭二種免許状」「保育士資格」「社会福祉主事任用資格」を取得し、その後近大姫路大学 教育学部 こども未来学科 通信教育課程3年生に編入学し、「幼稚園教諭一種免許状」「養護教諭一種免許状」取得を目指します。
専門学校と短大が3年制なので、プラス1年で大学の修業年限4年をクリアできます。
近大姫路大学在籍1年間で卒業をできるということになります。
トータル4年間で学士の学位が取得でき、幼児教育のスペシャリストとして活躍できます!

近年、幼稚園では養護教諭一種免許状を持った幼稚園の先生のニーズが高まっています。

静岡県内で、幼児教育・保育について学び、養護教諭一種免許状が取得できる学校は本校のみ!!



新しい学科、コースについて詳しく知りたい!という方は、資料をお送りさせて頂きますので、
ぜひ資料請求をしてください!お待ちしております(^u^)!


◆◆◆◆お問合せはこちらまで◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


ホームページより資料請求したい方はこちら

携帯サイトより資料請求したい方はこちら

フリーダイヤル 0120−888−983


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





関連記事