歯の健康を守るために!!
こども福祉学科の学生を対象に
歯周病予防の特別講義が行われました
えっ??
歯周病って若い人に関係あるの??と最初は思った学生もいましたが、講義を通して若いからこそ正しい知識を持ち、予防していくことが大切だということを学びました
歯ブラシの正しい持ち方、力の入れ具合、歯磨き粉の量等、正しいブラッシング方法も教えていただきました。
鏡で自分の歯の状態を確認した後、歯ブラシを使ってさっそく実践
きれいになったかな??
歯周病にならないためには
歯みがきが大事
そして健康を維持するためには
健康な歯を維持することが大事
貴重な講義を受けることができました。
講義を担当して下さった静岡県歯科医師会櫻井先生、朝比奈先生、静岡県歯科衛生士会の雪島先生の3名の先生方、分かりやすく丁寧に教えて下さりありがとうございました
今日から歯みがきがんばろう
次回の
オープンキャンパスは
平成28年1月23日(土)を予定しています
★オープンキャンパスのお申し込みは→ →コチラ
みなさまのご参加をお待ちしておりまーす