礼儀 と 作法
2月9日(火)
特別講義で
『お茶会』をしました
介護福祉科と
こども福祉学科の1年生が
お茶の運び方、出し方に
心を込め
厳かな雰囲気の中、
礼儀作法を学びました。
そして 次は・・・
自分で
抹茶を立てて飲んでみると
「苦~~い 先生の立てて下さった抹茶と違う!!
立て方でこんなにも変わるんだ」と
日本の
伝統文化を体験し、奥深さを知ることができました。
最後に、卒業していく2年生に
「お世話になりました」
の心を込めて
お・も・て・な・し
「高齢者施設で取り入れたら、
喜ばれそう!」
といった感想がありました
心を落ち着かせる時間 大切にしたいですね
2月20日(土)オープンキャンパスを開催します
★オープンキャンパスのお申し込みは→ →コチラ