集大成★
社会福祉学科3年生が
社会福祉援助技術実習の振り返りでケーススタディ発表会を行いました。
↑コチラはケーススタディ集★
単位実習で感じたこと、学んだことなどを一人ひとりまとめたものですv(*^皿^*)v
かわいいでしょ(^^)v
単位実習では、支援・コミュニケーション・信頼関係の構築についてなど、さまざまな取り組みをさせていただきました。
そして今回、感じたこと・学んだことなどを発表
これこそ、これまでの実習の
集大成
でも、みんな伝えたいことがたくさんありすぎて
時間オーバー( ̄○ ̄;)!!
そんなかんじでつづきは次回にもちこしデス…σ(^◇^;)。。。
発表するだけでなく聞くことで、様々な関わり方を学ぶことができます★
これらを今後、現場でフル活用していってほしいものですねo(^-^)o
お世話になった施設のみなさま、ありがとうございました(*^_^*)
***********************
ところで、以前ブログでパン屋さん
『くすの木』の紹介をさせていただきました。
な・なんと、ここで
ステキな情報
くすの木の
クリスマス会 にお呼ばれしちゃいましたぁ~っ\(≧▽≦)丿♪♪
12月24日(水)に社会福祉学科3年生の有志と教員がくすの木に行ってきます(*^^)v
その時は、オペレッタやクリスマスソングなどをお届けしちゃいますっ(*‘‐^)-☆
ちなみに、社3有志のメンバーは
コチラ(^^)v
くすの木のみなさん、楽しみにしていてくださいね(*^u^*)♪
***********************
あと、もうひとつ
ステキな情報があるんです★★
な・な・なんと、保育園にて、
オペレッタ発表決定★★★
以前
ブログでご紹介した社3有志のオペレッタが好評だったため、お声がかかっちゃったんですっ\(≧▽≦)丿♪♪
詳細は後日お伝えしますね(^v^)
学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/
関連記事