保育園で「ミニ発表会」

静岡こども福祉専門学校

2014年12月09日 16:55

こども福祉学科1年生と、豊田みなみ保育園のみんなで「ミニ発表会」を行いました。(どうして「ミニ」かと言うと、保育園では12月6日(土)に、本当の発表会があったからです)
学生たちも、この日のために一生懸命準備をしました。

オープニングは、きく組(年長)の「和太鼓と鳴子」
 りりしい姿がステキでした!

次は、ゆり組(年中)のオペレッタ

 歌も踊りも、とっても元気!セリフもバッチリでした!

さて、学生の出番です!「ジングルベル」の歌とダンス!そして「トーンチャイム」を披露しました

 練習の成果が出ました!

すみれ組(年少)は、歌と合奏を見せてくれました


またまた学生の出番!今度は「赤鼻のトナカイ」の合奏とダンス

 サンタさんから子どもたちへのプレゼントもありました

きく組のオペレッタ「浦島太郎」です

 さすが年長さん! 

 最後の「ともだちになるために」「花は咲く」は感動しました

帰ってきてから書いてもらった「感想・反省」の中には、「感動しました」「涙が出ました」「保育士になりたい!と改めて思いました」などが多かったです。楽しく貴重な時間を過ごせたようです。
保育園のみなさんにも感謝しております。



関連記事