クリスマス会
社会福祉学科1年生が音楽の授業で
クリスマス会を行いました★
このクリスマス会は、
『みんなで“音”出すことで、“音”を使った楽しさを発見する』というのが目的。
トーンチャイムなどの楽器を使って演奏したり、合唱したり…
中にはソロで『アヴェ・マリア』を歌ったり、バイオリンを披露してくれた学生も\(◎o◎)/!
中には、“間違えないようにしなきゃ!!”と真剣なグループもあったり…
パフォーマンスをしてくれたグループもありましたぁ(^^)v
お昼休みには、介護福祉科2年生と専攻科の学生も見に来てくれたんですよっヽ(≧∀≦)丿♪
ありがとーっ\(≧▽≦)丿♪
見ていたこっちも楽しくなちゃいましたっ♪♪
斉藤先生・市川先生・富田先生・新開先生・伴先生・竹内先生・藤江先生・大石先生、そして社福1年のみんな
ステキなひとときありがとうございましたっ(*^_^*)♪
学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/
関連記事