保育園に行ってきました!!
今日、こども福祉学科(現 社会福祉学科)3年生の有志が磐田北保育園に行ってきました
…ということで、
今回はオペレッタの裏側もちょこっとご紹介★
最終打ち合わせの様子。
前回の反省点や今回の進行のポイントなどを話し合っています
紙芝居やオペレッタの動きや台詞を確認中ヽ(^o^)丿
子どもたちを惹きつけるためにはメリハリのある動きや表情なども大切です!!
では、ここらへんで
本番の様子をお見せしちゃいまーーすっ
紙芝居のはじまりはじまり~っ(^^)v
実は、子どもたち…正坐してるんです!!
じーーーーっと見てくれましたぁ(^u^)スゴイ!!!
オペレッタのはじまりはじまりー♪
あっ!!
『誰ーーーーー?!』
子ブタさんの近くには何者かが…
じゃじゃーん!!
キツネの親子だぁ~!!!
…てゆーか、その前に
キツネのお母さんのエプロンがぁぁぁぁぁ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あれ?!
子ブタさんとキツネさん…
ニコニコ笑顔でめでたしめでたし♪
最後のキャスト紹介では、サプライズでお花のプレゼント
子どもたち、りんご狙ってます
こーんなかんじで、子どもたちとたくさん触れ合うことができました(^^)v
磐田北保育園のみなさん、ありがとうございました(*^_^*)
実は、残念ながらこの出張オペレッタも今回で
最終回…(;へ;)
名残惜しいトコもあるけど、これからはこの経験を幼児教育・保育の現場で活かして下さいね(^^)v
学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/
関連記事