総合演習終了

静岡こども福祉専門学校

2009年05月16日 18:38






















今日は総合演習の最終日でした。
最後には試験をしました。

「ヤバィよー、来年再挑戦か!?(*_*)」
「ダイジョウブだった(^.^)b」
 など、
感想はさまざま。

結果がくるまでしばらくはドキドキの日々か?!
近大の先生方はとてもいい授業をして下さったようで、
「先生がすごく熱くて、最後感動で涙出てきちゃった」
「うんと授業おもしろかった!最後記念撮影してきたよ(^3^)/」 
など。

先生方本当にありがとうございました。


さぁ、残すとこ卒業研究ゼミ発表のみです。


それが終われば打ち上げ&沖縄旅行が待っている♪


東海福祉では毎年スクーリング期間一日だけは引率教員が民宿に泊まりますが、
あとの残りは学生だけで4日間を過ごします。
ここで個々の自覚と責任感、集団行動の規律を学び、成長します。

他の連携校は皆先生方はみなさん泊まられるのですが、
東海だけは自立です。学生にとってみると清々した気分!?
いぇ、心細さもあるのでしょう。

大学で顔を合わすと
「せんせぃーー!\(^O^)/」と駆け寄り、
ホッとしたような笑顔を見せてくれます。


ここでちょっと余談。
民宿から大学までのスクールバスの中。東海は当然学生だけ。
しかし他の学校は教員が乗り合わせています。
今日ある連携校の先生が
「東海さんはスクーリングの後、沖縄行くんですってねぇ。
学生さんたちうれしそうに修学旅行の話して、しおりにきれいに色塗っていましたよ。
うちの学生、羨ましそうに見てました。」ですって!

ははは。少しはお楽しみもなくてはね!って、
真面目にスクーリング終わらなければ連れていかないよ!



学校ホームページはコチラ

関連記事