焼き芋★パーティ

静岡こども福祉専門学校

2009年11月05日 14:45

焼き芋がおいしい季節になりましたね
お家でレンジでチン!すれば、今は簡単に焼き芋が食べられますが、
やっぱり集めた落ち葉をつかって外で本格的に焼いたお芋格別です!!

先日、社会福祉学科(現 こども福祉学科)2年生たちが、天竜川の河原で
『幼保実践』の授業で、焼き芋パーティーを行いました


学校で集めた落ち葉でをつけ・・・
炭をおこす。この炭おこしが本当に苦労した・・・
『炭に火を回すのって意外に大変なんだね』
それが実感


炭に火が回ったところで、いよいよお芋を投入!
濡らした新聞紙とアルミホイルでお芋をくるんで焼きます
そして約1時間後・・・ホクホクの焼き芋できあがり!
レンジでチンより100倍おいしかった(^u^)

焼けたお芋はみんなで食べました(^O^)♪

おいしい~

ちなみにさつまいもは、自分たちで持ってきたものに加え、同じグループ内の
豊田みなみ保育園で作り収穫したものもありました
実は…保育園の畑のスペースをちょっと借りているのです
詳細はコチラ


じゃがいやホタテまで焼いたグループもありました

子どもたちに季節に応じたあそびや行事を伝えたり、体験させたりすることは、
保育士や幼稚園教諭にとって、とっても大切なことです
でも、子どもたちに伝えるためには、まず自分たちが体感することが重要☆
そして、現場の職員になった時に、どうやって焼き芋パーティーを企画しどうやって運営するか。
経験がないことはできませんが、一度でも自分に経験があれば、それを企画担当者として進めることが出来ますね。
社会に出てもやれる!がんばれ2年生。


東海福祉では体験授業や実習を大切にしています


オープンキャンパスでは、こんな授業内容や学科の内容を詳しくご紹介しています!
 ↓ ↓ ↓

○●○●○●○●○●○●○●○●

次回のオープンキャンパスは・・・
11月14日(土)!!
お申し込みはこちらから
ぜひお越しください(^◇^)♪♪♪

○●○●○●○●○●○●○●○●

お待ちしております(*^_^*)♪



学校ホームページはコチラ  

関連記事