体験してわかること

静岡こども福祉専門学校

2011年06月29日 18:12

先日、介護福祉科2年生が、授業の中で、
車いすに乗って学校周辺に出かけました。

いってきまーす(^O^)/


出てすぐに最初の難関が!!

よくある鉄でできたあみあみになっている排水溝のふた。

そのまま通ると、キャスタ(前方についている小さい車輪)が
隙間にはまってしまい危険です。

「排水溝のふたに対して斜めに移動をすると通れるんだよ」
先生にアドバイスをいただき、無事に通ることができました。

豊田町駅にある電話ボックス。

車いすのままだと入ることができなかったり、
ちょっとした段差や坂も通るのに一苦労でした(*_*;


普段は何気なく歩いている道、駅、お店ですが、
実際に車いすで通ってみてはじめてわかることがたくさんありました。

やってみないとわからない!!
自分も体験して初めてわかること!!
実際に自分で体験してみてから技術を学んでいく
というのが本校の特徴です(*^_^*)!

今日の学びを忘れずに、今後の実習に活かしていきましょう(^◇^)




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

オープンキャンパス
次回は…


7月9日(土)

フクシの学生&先生による楽しい体験もできる!

卒業生が生出演!!
保育・幼児教育・介護の現場でのリアルタイムな話を
聞くことができる!!


パソコンからのお申し込みはこちら

携帯サイトからのお申し込みはこちら


個別見学も随時受付中!
お気軽にお問合せください(●^o^●)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







************************

フクシのHPはこちら

グループ校のブログも見てね☆
★美容・エステ・ネイルのことならフクビ
★歯をキレイにしたいならハイジ
★高校でデザイン・福祉・保育・医療を学びたいならブンカ

************************



関連記事