今日のメニューは・・・?
介護福祉科では
「生活支援技術」という授業があり、
高齢者の衣食住について学びます。
訪問介護の場合は、その方の身の回りの家事も行います。
調理実習では
、お年寄りの方も食べやすいお食事、
高血圧や糖尿病などの方を対象にしたお食事、
いつもと一味違うじけど簡単に作れるお食事など、
高齢者の方に向けた様々な調理方法を、実際に実習をしながら学んでいます。
鮭ときのこのホイル焼き!
味付けは“お味噌”と“マヨネーズ”(●^o^●)
おいしそうに食べる学生(笑)
わたしくしもいただきましたが、本当においしかったです♪
今までも様々なメニューをつくってきました。
水羊羹に・・・
コーヒーゼリー(^u^)
毎回先生方の分を持ってきてくれます♪
いつもありがとう~!ごちそうさまです!
栗田先生と記念にパシャリ☆
介護福祉士は、高齢者の方が快適に生活ができるように
「ふだんのくらしをサポートするプロ」です。
生活の基本である「衣食住」をしっかりと学んでいるようですね!
******************************
幼稚園の先生、保育士、介護福祉士、社会福祉士を目指すなら、東海福祉へ!!
次回の
オープンキャンパス
7月21日(土)
夏の特別イベント“卒業生トーク”開催!
現場で活躍している卒業生の生の声が聞けます!
お申し込みは・・・
パソコンからは
コチラ!
携帯電話からは
コチラ!
******************************
************************
卒業生のみなさまへ
母校で一緒に後輩の育成をしていただける方を募集します。
詳しくは
こちら
************************
フクシのHPは
こちら!
グループ校のブログも見てね☆
★美容・エステ・ネイルのことなら
フクビへ
★歯をキレイにしたいなら
ハイジへ
★高校でデザイン・福祉・保育・医療を学びたいなら
ブンカへ
関連記事