静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2008年09月08日

県庁

行ってきました。校長先生・総務主任・教務主任と3人連れ立って。
何しに行ったかと言いますと、社会福祉士及び介護福祉士法改正にともない学校の学則も大幅に変更しなければならないということで、今まで莫大な書類作りに追われていました。今日はそれがすべて完成し、県庁に提出をしに行ったということです。

みなさんもうご存じのことかと思いますが、来年から介護福祉科・介護福祉学科の実習施設と時間数が大幅に変わります。そして社会福祉学科がこども福祉学科と科名変更になります。さらに全科のカリキュラムが大幅に変更されます。来年がスタートするまでにはまだまだやらなければならない仕事が山のようにありますが、一つ一つ丁寧にこなしていきたいと思います。

ちなみに教務主任は県庁に2度目ということで、まだよくわかっていないことが多々あり・・・

本日はいろいろな部署にご挨拶させていただきました。
静岡県厚生部   福祉こども局・地域福祉室、障害者支援局・障害者プラン推進室、介護保険室、長寿政策局、保育所連合会、病院局、民生部 私学振興室、そして障害者スポーツ協会にも行き、ボランティア協会・・・と。とにかくとてもたくさんの方々にお会いさせていただき、頭が若干パニッパニ、パニッパニ、ぱにぱにパニック(+_+)icon20
しっかり勉強しなくては・・・学生に負けないように先生もガンバリマス!(^^)!

これからいろいろお世話になります。みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。


学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/



Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 19:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県庁