静岡こども福祉専門学校ホームページ
コチラ
2010年02月10日
あったか~いマフラー
編み物、やりました!

誰がやったかというと、、、ヘルパー講座の受講生たち!!
実は、昨日「アクティビティサービス」の授業の中で、手作り編み機を作って
マフラーを制作したのです!
編み機
①2ℓのペットボトルの平らな部分を約6㎝切りだす。
②割箸を12本(6膳)8㎝用意する。
③切り出したペットボトルに均等割り付けして固定。

こうして出来た編み機を使って好きな色の毛糸でマフラーを編むのです。。
毛糸は好きな色を其々に用意しました!
明日はいよいよ「みんなの学校」。
学校は授業の傍ら、みんなで準備に追われています!
どうぞお楽しみに。
詳しくはコチラ↓
http://tokaifukushi.hamazo.tv/e2231614.html
★東海福祉のホームページはコチラ

★携帯サイトの方はコチラ

誰がやったかというと、、、ヘルパー講座の受講生たち!!

実は、昨日「アクティビティサービス」の授業の中で、手作り編み機を作って
マフラーを制作したのです!

編み機
①2ℓのペットボトルの平らな部分を約6㎝切りだす。
②割箸を12本(6膳)8㎝用意する。
③切り出したペットボトルに均等割り付けして固定。

こうして出来た編み機を使って好きな色の毛糸でマフラーを編むのです。。

毛糸は好きな色を其々に用意しました!

明日はいよいよ「みんなの学校」。
学校は授業の傍ら、みんなで準備に追われています!
どうぞお楽しみに。
詳しくはコチラ↓
http://tokaifukushi.hamazo.tv/e2231614.html
★東海福祉のホームページはコチラ


★携帯サイトの方はコチラ

Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 09:41│Comments(0)
│学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。