› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › ぐりとぐらの広場 東海福祉!
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2014年02月19日

ぐりとぐらの広場 東海福祉!

ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!
ぐりとぐらの広場  東海福祉!


アミューズ豊田で「ぐりとぐらの広場」が月一回開催されているのを、みなさんご存知ですか?
磐田市社会福祉協議会で、就学前のお子さんとその保護者を対象に遊びの広場を開放しているんです。
「お誕生会、体操、季節行事など楽しいことがいっぱい!広い会場で、のびのびと親子で遊びましょう!」ということで
今回は、特別ゲストで東海福祉生が参加させていただきました!ニコニコ


学生の参加は9:30~11:30まで。 地域の民生委員の方も、メンバーとして参加されていました。うさぎ 
10時ごろから親子が集まり、約20組の親子が来てくれました。(多い時は、40組以上参加されるようです)目バイバイ

自由あそびから始まり、体操・誕生会を「ぐりぐら」の方が進行され、その後30分くらい東海福祉生による「出し物」と「ふれあい遊び」ラブ指さし上
学生たちは始めは戸惑っていましたが、遊んでいるうちに、仲良くなれました。音符

 ・2年生の出し物・・・アンクロン演奏  「アンパンマンマーチ」「さんぽ」 ※こどもたちは「音の出るおもちゃ」を振りながら見る
 ・1・2年合同の出し物・・・アンクロン+ペープサート 「もりのくまさん」
 ・ふれあい遊び・・・バスタオルを使って ※学生が持参したバスタオルで遊ぶ

こーんなことをしました!楽しいひと時でしたよ。みなさん、ありがとうございました。



Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 18:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぐりとぐらの広場 東海福祉!