› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › あそびのセミナー★
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2008年10月03日

あそびのセミナー★

先日のブログでもお伝えしましたが、福尾野歩先生によるあそびのセミナーを受講しましたicon02
受講したのは、社会福祉学科1年生と今現在活躍されている保育所・幼稚園の先生です(*^_^*)
このセミナーは今年で4回目なんですが、外部の方をお呼びするのは今回が初めてです(^^)v

ひとり遊び・2人・3人…と人数を増やしていくあそびや、
小さな子どもから楽しめるあそび・みんなの信頼関係がないと成功しないようなあそびなど、盛りだくさんの内容でしたicon05
あそびのセミナー★あそびのセミナー★
あそびのセミナー★あそびのセミナー★
あそびのセミナー★あそびのセミナー★
あそびのセミナー★あそびのセミナー★
終わりに近づいた時、急遽教員が野歩先生に曲のリクエスト(^-^)♪
『いつも君がいたね』の曲に合わせて、野歩先生が歌って、学生が手話を(^^ゞ
そんな心温まる光景もicon22
先生の中には、東海福祉の卒業生もいましたよっicon02icon02icon24久々に元気な姿を見ることができて、教員もほっと一安心icon02icon22
クラスの友達だけでなく、保育士・幼稚園教諭や先輩たちとも交流でき、学生にとって、とってもいい刺激になりました(^u^)
保育者にとって大切なことを、あそびを通して実感できた貴重なひとときでした(*^^)v♪♪
あそびのセミナー★
ありがとうございました(*^。^*)





学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/


同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 10:14│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あそびのセミナー★