トップ
›
学校
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
静岡こども福祉専門学校へGO!!
静岡で保育の専門家を目指すなら、静岡こども福祉専門学校へGO!! 磐田市にある静岡こども福祉専門学校の公式ブログです! このブログを通して、多くの皆さんが、「保育」のことなどに興味を持っていただけたら 幸いです。
›
静岡こども福祉専門学校へGO!!
›
福祉
› 11月11日は何の日??
静岡こども福祉専門学校ホームページ
コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★個別見学 随時受付中!
★申し込みは
コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2008年11月11日
11月11日は何の日??
11月11日は
介護の日
です。
これは、“
介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”
として決めました。
今年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、厚生労働大臣より発表があったものです。
11月11日になった理由は、
『
いい日いい日』
にかけて覚えやすく、親しみやすい語呂合わせにとのことです(*^_^*)
介護の現場では、
「
高齢者の尊厳を支える支援」「その人らしい暮らし方の支援」
など、介護の本質に近づいていけるよう日々努力が続けられています。こうした努力が、地域との相互関係によってさらに豊かなものに変えられることを、「介護の日」を通じて多くの人に知ってもらえたら嬉しいですね♪
だからと言って、「介護の日」は休日になるわけではありません(^_^;)
(厚生労働省 ホームページより一部抜粋)
学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/
同じカテゴリー(
福祉
)の記事
城山中の3年生が「体験授業」で来校!
(2014-10-06 15:40)
よいことは隠れてする
(2013-10-17 17:37)
とよだふれあい広場その2
(2013-09-12 12:27)
児童虐待防止静岡の集い
(2010-11-15 09:39)
介護の情報
(2010-01-28 13:52)
福祉教育に参加しました
(2009-07-16 09:00)
Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 09:05│
Comments(0)
│
福祉
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■こども未来学科(2年制)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
プロフィール
静岡こども福祉専門学校
静岡こども福祉専門学校の
教員は、みんな「本当に
学生のことが大好きで
大切に考えている」集団です。
そんな先生方が
“ホイクシの卵”を育てます。
学校で起きる様々な出来事を、
皆様に分かりやすくお伝えし、
興味を持ってもらえたら
幸いです。
〒438-0821
静岡県磐田市立野2008-5
TEL 0538-37-1100
ホームページは
コチラ
お気に入り
静岡こども福祉専門学校のホームページはコチラ
静岡新美容専門学校
シンビのブログ
静岡歯科衛生士専門学校
ハイジのブログ
東海文化専門学校
ブンカのブログ
最新記事
夏ゼミ(個人製作)発表会
(9/6)
7月27日 夏休み中のオープンキャンパス
(8/1)
こども園での夏まつり体験 ”造形表現”
(7/22)
7月9日オープンキャンパス
(7/11)
保育園に行ってきました(観察実習)
(7/11)
6月25日 オープンキャンパス”うちわ作り”
(6/28)
5月28日 オープンキャンパス
(6/1)
こども園での実践授業(造形)
(6/1)
楽しい授業!
(5/24)
親子広場参観
(5/24)
画像一覧
過去記事
2022年
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2019年
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
介護福祉
(105)
こども福祉
(190)
イベント・行事
(63)
オープンキャンパス
(56)
ボランティア
(13)
公開講座
(17)
お知らせ
(31)
新聞に載りました!
(26)
卒業生
(35)
学校
(67)
地域
(34)
福祉
(9)
幼児教育
(6)
保育
(5)
豆知識
(6)
学生
(10)
日記
(15)
オープンキャンパス
(0)
特別授業
(0)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 57人
QRコード
アクセスカウンタ
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
RSS1.0
RSS2.0
11月11日は何の日??
コメント(
0
)