› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › 保育園へ行きました♪
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2008年11月14日

保育園へ行きました♪

保育園へ行きました♪ 
先日、社会福祉学科1年生が豊田みなみ保育園(同グループ)へ行きました。
今回は保育原理の授業の一環で畑づくりを実施★★

保育園へ行きました♪ 
土をたがやしていると…
保育園へ行きました♪ 
な・なんと、ミミズを発見icon08icon08
お食事中の方、ごめんなさい…(^^;)icon20icon20
未来の保育士・幼稚園教諭はミミズを持つのも朝飯前\(≧皿≦)丿♪

保育園へ行きました♪
ブロックでかこって…
保育園へ行きました♪
肥料をまいて…
保育園へ行きました♪ 
完成\(≧▽≦)丿★
この授業のために、な・なんと、保育園が社福スペースを貸して下さったんです(^u^)

ちなみに、これらの役割などは全て学生が考えて行っています。
自分が将来保育士として働く場合、子どもにどのような形で提供するのが望ましいかなど、いろいろな場面を想像しながら対応方法を考えていきます。

次は種まきかなぁ?!
何を育ててていくかは、もちろん学生が『環境』の分野で考えていきます。

保育園へ行きました♪ 
 ↑ 保育原理を担当している、豊田みなみ保育園の寺澤達也園長先生★
本校の卒業生でもあり、数年前までは本校の教員もしていたんですよ(*≧∀≦*)
子どもたちが子どもらしくのびのびと過ごせるには…を常に考えているicon22ステキicon22な園長先生です♪

寺澤先生・豊田みなみ保育園のみなさんありがとうございました(*^_^*)



学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/


同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 12:32│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保育園へ行きました♪