静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2009年05月27日

幼保実践

社会福祉学科2年生の「幼保実践」という授業でのひとコマ。。。

幼保実践の今回の授業内容は…
「日本の伝統行事と文化」というテーマで進んでいます。

今日のメニューはというと・・・
6月10日はみなさん、何の日かご存知ですか?
はい、それは「時の記念日」です。


幼保実践
今日の2年生は時計作りをしました!


幼保実践 
子どもにも簡単に作れる、そして喜ばれる腕時計!


幼保実践 
幼保実践 
どう?


幼保実践 幼保実践
みんな素敵にできたでしょ(*^∀^*)!?



学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/


同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 13:03│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幼保実践