› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › 実習に向けて★ Part2 
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2009年07月02日

実習に向けて★ Part2 

美味しそうなくだものチェリーイチゴicon22
実習に向けて★ Part2  

でも、実はコレ…
実習に向けて★ Part2  
エプロンなんですっっv(*^∀^*)v★

…ということで、
今日は実習エプロンの発表★★

第2弾は…
ピンクエプロンバージョン★☆★☆

第1弾は、ブルーエプロンで、とっても落ち着いたデザインばかりでしたが、
今回は子ども向けということで、前回以上に明るいデザインばかり★☆★☆

実習に向けて★ Part2  
男子も不器用な手つきを見せながらもicon22ステキicon22なエプロンが完成★
“PIYOPIYO”がかわい~っo(*≧∀≦*)o♪♪

実習に向けて★ Part2  
こーんなダイナミックな作品も(≧o≦)/★
顔に名前?!
工夫したところ・苦労したところなどを手振りを交えながら説明してくれましたicon20

第1弾のエプロン発表でみんな何らかのヒントを得たみたいで、今回はみんなよりステキなものができたみたい★


第3弾は7月28日(火)
次はイエローエプロンバージョンですっv(●^o^●)v

やっぱり、手作りは愛着が湧きますねっ花花
これで夏の実習もバッチリicon03icon32icon24!!

次回もお楽しみにっ(*^^)v



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

オープンキャンパス

次回は、
7月11日(土)

お申し込みはコチラ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/



同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 09:00│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実習に向けて★ Part2