2009年10月19日
みんなの学校 in IWATA開催のお知らせ
東海福祉では、平成21年度磐田市協働のまちづくり提案事業として、
『みんなの学校 in IWATA』を開催します!!
多くの皆さんにご参加いただきたいと思います。
「みんなの学校 in IWATA」の詳細は下記をご覧下さい♪
【参加費】無料
【日程】11月3日(火・祝)、
平成22年2月11日(木・祝)
【時間】13:00~16:00(受付12:30~)
【会場】東海福祉専門学校
※アクセスマップ・駐車場は下記をご覧下さい。
【内容】
① 「きっと役立つ!良く分かる介護保険 ~磐田市の現状を交えて易しく説明~」
対象・定員:興味のある方 1回につき40名程度
※説明会は1日2回実施します。
*その他、「福祉用具の展示」や「介護相談ブース」あります!!(参加自由)
② 「親子のお楽しみ劇場!!~パネルシアターを楽しもう~」
対象・定員:親子・お1人でもOK(興味のある方)。何名でもOK
※30分間隔で随時上演。小さなお子様大歓迎です
③ 「お母さんリフレッシュ!! ~シューケア~」
対象:お母さん 他リフレッシュしたい方
※受付で「整理券」をお受け取り下さい。先着順で実施します。
※託児コーナーがありますのでご利用下さい。
※その他、「姿勢測定(足から健康診断)」あります!!(参加自由)
※第2回はシューケアに変わりパーソナルカラー診断を予定しています。
④ 「子どもの散髪指導」
対象・定員:子育て中の方。30名程度
男の子の部 13:10~
女の子の部 14:30~
※お連れしたお子様の直接のヘアカットはございませんのでご了承下さい。
※第1回(11/3)のみ開催です。
⑤ 「伝承遊びを教えてもらおう!! ~布ぞうり作り~」
対象・定員:10歳以上。40名程度。
※1日1回のみの実施です。
※その他、「昔の遊び体験コーナー」あります!!(参加自由)
⑥ 「楽しくニュースポーツ!! ~ボッチャ・タスポニー・ペタボード等~」
対象・定員:小学生以上 1回につき40名程度。
※1日2回実施します。
【アクセスマップ】
◆公共機関をご利用の方
JR豊田町駅より北へ600m
◆お車でお越しの方
臨時駐車場のご案内
豊田南中学校の駐車場(中学校正門前)に駐車して下さい。
【主催】磐田市・東海福祉専門学校
【共催】㈱ヤマシタコーポレーション・堀之内草履の会・静岡服飾美容専門学校
【お問い合わせ】
東海福祉専門学校
磐田市立野2008番地5
TEL 0538-37-1100
例えば、ご家族でこんな参加楽しみ方ができます♪
このように、小さなお子様からご年配の方まで幅広く楽しめる内容になっています。
組み合わせ次第で多くのコーナーに参加することができますよ♪♪
お誘い合わせの上、お気軽にお越し下さい(*^_^*)
最後に、「協働のまちづくり」とは…
市民、市民活動団体及び事業者並びに市が、相互に対等な立場を認識し、信頼し、特性を活かし、及び協力して行うより良好な地域づくりを行うこと。(磐田市協働のまちづくり推進条例より抜粋)
磐田市では、この「協働まちづくり」を推進するため、平成21年4月1日より自治振興課内に市民協働推進係を設置し、今年度よりスタートしました。
「協働事業を提案した東海福祉専門学校」の思い…
本校は開校以来27年間磐田の地で地域に根差した学校を目指し、福祉に携わる人材を育ててきました。これからもこの地で、思いやりと専門性を兼ね備えた人材を育てていく所存です。
そして、この度協働まちづくりに参画する機会を得て、福祉の専門性を生かした事業を企画しました。そもそも「福祉」という言葉は特定の人だけのものではなく、社会に暮らす誰もが安心して幸せに暮らせるようにお互い思いやる気持ちを持ち、実践していくことです。今回の事業が「福祉に根差した地域をみんなで目指していく」きっかけになれば幸いです。
学校ホームページはコチラ