› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › 声の持つ力~相手を想う声遣い~
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年01月20日

声の持つ力~相手を想う声遣い~

今日は社会福祉学科3年生の特別授業、「声の持つ力~相手を想う声遣い~」を
行いました。
講師は上藤美紀代先生。

上藤先生は、SBS静岡放送のアナウンサー出身。
現在はヴォイス・セラピー実践・研究家として活動されています。

今日の講義は腹式呼吸による発声方法絵本の読み方など、
今後の仕事に役立つ声の使い方について学びました。
中でも、学生が一人ずつ自己紹介をし、そこから受ける学生の印象について
上藤先生がコメントする場面では「当たっている、占い師みたい」と
改めて声の持つ力について驚いていたようでした。

有難うございました。


学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/



同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 18:21│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
声の持つ力~相手を想う声遣い~