静岡こども福祉専門学校ホームページ
コチラ
2010年06月22日
こどものあそびセミナー開催!
みなさまにお知らせです!!
9月27日(月)、こども福祉学科1・2年生の特別授業の一環で、
福尾野歩氏を講師にお迎えして、
「こどものあそびセミナー」を開催します。
こちらは昨年の様子です。


将来、子ども・福祉に関わる仕事を目指しているこども福祉学科の学生にとって、
この「あそびのセミナー」はとてもとても貴重なものであり、学生はこの日をとても楽しみにしています。
幼稚園教諭・保育士にとって、状況に合わせてあそびを提供していくことはとても大切です。
これらを実践を通して学ぶことができます。
なんと!今年も・・・
このセミナーへの一般の方々の参加を募集いたします!
詳細は下記の通りです
ぜひ参加してみたい!!という方、お待ちしております♪
記
日 時:平成22年9月27日(月) 13時10分~16時20分
会 場:東海福祉専門学校 4階ホール
磐田市立野2008-5
講 師:福尾 野歩氏
集合時間:12時50分
服 装:運動のできる服装・運動靴・汗ふきタオル
参 加 費:500円(本校の卒業生の方はお問合せください)
募集定員:20名
申込方法:ファックスでお願いします。
0538-37-3336
※名前(ふりがな)、所属園名(電話、FAX番号)
※応募者多数の場合は抽選にて決定いたします。
当選された方には、9月上旬FAXにてお知らせいたします。
応募締切:8月30日(月)
福尾野歩氏について
旅芸人。三島市役所で13年勤務の後に「トラや帽子店」を結成。座長として活躍。
現在は、三島市にオフィスNOBOを設立し、全国各地でライブ、講演会などのイベント活動を行う。
また「三島あそび宿」を開き、地域活動も行っている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
オープンキャンパス
次回は、7月10日(土)
お申し込みはコチラ
個別見学・個別相談は随時受付中です★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★東海福祉のホームページはコチラ
★携帯サイトの方はコチラ
9月27日(月)、こども福祉学科1・2年生の特別授業の一環で、
福尾野歩氏を講師にお迎えして、
「こどものあそびセミナー」を開催します。
こちらは昨年の様子です。
将来、子ども・福祉に関わる仕事を目指しているこども福祉学科の学生にとって、
この「あそびのセミナー」はとてもとても貴重なものであり、学生はこの日をとても楽しみにしています。
幼稚園教諭・保育士にとって、状況に合わせてあそびを提供していくことはとても大切です。
これらを実践を通して学ぶことができます。
なんと!今年も・・・
このセミナーへの一般の方々の参加を募集いたします!
詳細は下記の通りです
ぜひ参加してみたい!!という方、お待ちしております♪
記
日 時:平成22年9月27日(月) 13時10分~16時20分
会 場:東海福祉専門学校 4階ホール
磐田市立野2008-5
講 師:福尾 野歩氏
集合時間:12時50分
服 装:運動のできる服装・運動靴・汗ふきタオル
参 加 費:500円(本校の卒業生の方はお問合せください)
募集定員:20名
申込方法:ファックスでお願いします。
0538-37-3336
※名前(ふりがな)、所属園名(電話、FAX番号)
※応募者多数の場合は抽選にて決定いたします。
当選された方には、9月上旬FAXにてお知らせいたします。
応募締切:8月30日(月)
福尾野歩氏について
旅芸人。三島市役所で13年勤務の後に「トラや帽子店」を結成。座長として活躍。
現在は、三島市にオフィスNOBOを設立し、全国各地でライブ、講演会などのイベント活動を行う。
また「三島あそび宿」を開き、地域活動も行っている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
オープンキャンパス
次回は、7月10日(土)
お申し込みはコチラ
個別見学・個別相談は随時受付中です★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★東海福祉のホームページはコチラ
★携帯サイトの方はコチラ
Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 15:53│Comments(0)
│公開講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。