› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › こどもたちのパワー!
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年03月03日

こどもたちのパワー!

2月23日、またまた保育園のこどもたちが遊びに来てくれましたあはは
この日は、グループ園の豊田みなみ保育園と浜松市にあるシンエイランドさん、あわせて約60名のこどもたちが大集合!!
こどもたちのパワー!
元気なこどもたちがいっぱいびっくりびっくり

遊びに来てくれたこどもたちを前にして、4人の学生がエプロンシアターを披露しましたニコニコ
こどもたちのパワー!
「次は何か出てくるかな?」
「あなたの好きな食べ物は何ですか?」
質問をするとたくさんのこどもたちがいっきに言葉を発します。
こどもたちのパワー!
こんなときはどうしたらいいのか、これから保育所や幼稚園で実習に行けば、
同じようなこともあるかもしれません。
こどもたちのパワー!
学生たちは、この日のように実際にこどもたちと触れ合いながら、
教えられ、学んでいくんです注目
こどもたちのパワー!
こどもたちのパワーに圧倒されつつも…みんな練習の成果を出していましたよにっこり

こどもたちもお兄さんやお姉さんに抱っこされながら、
お話に聞き入っていたようです。
みてください!このなつきっぷりにんまり
こどもたちのパワー!
帰りは、お兄さんお姉さんたちのトンネルを通って……
「さようなら~(^O^)/また遊びに来てね★」
こどもたちのパワー!

こども福祉学科2年生たちは、2ヶ月の間、エプロンをつくったり、発表の練習をしたりしてきました。
そんな学生たちに負けないぞ!と、なんと!!
学生たちのために担任の加藤先生がエプロンシアターを披露してくれました。
こどもたちのパワー!
いきなりのサプライズ!に学生たちはびっくり&感動の嵐びっくり
学生には内緒で作っていたようです。
こどもたちのパワー!
最後に本当のサプライズが・・・!
お話の中にクラス全員が出てきたんですが、登場した人形を学生ひとりひとりにプレゼントしてくれたんですプレゼント
みんなとっても感激していましためそめそ

フクシの先生はこんなにも熱心で、学生思いなんです!!
見ていた広報Mも・・・感動でちょっぴり泣いてしまいましたよ~えーん


もう4月からは卒業学年3年生になります。
幼稚園実習や就職活動など、大切なことが盛りだくさんですが、
最後はみんな笑って卒業できるように頑張っていきましょうパンチ



************************

オープンキャンパス開催中!!

次回は、3月12日(土)

当日参加もお待ちしております(●^o^●)!



★個別見学も随時受付中です!


◆お申し込みはこちら
◆携帯の方はこちら


入学願書受付中!!



************************







同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 08:00│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こどもたちのパワー!