› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › 地域 › 中学生のみなさんいらっしゃ~い
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年10月14日

中学生のみなさんいらっしゃ~い

本校では、近隣の小学校、中学校、高校が学校見学に来てくれることがよくあります。

10月に入り、磐田市立城山中学校、袋井市立浅羽中学校の3年生のみなさんが来校しました。


『福祉』ってなんだろう?
福祉の専門学校ってどんなところだろう?
学校の中ってどんなかんじなんだろう?


少しでも『福祉』を知り、興味を持ってくれたら・・・と、
介護や保育の体験をみなさんにしていただきました!

手遊びをしたり、絵本を読んだり、折り紙で紙飛行機を作ったり、
小さな子どものときに戻ったように遊んでいました(´▽`)
懐かしい気持ちになったかな?
中学生のみなさんいらっしゃ~い
中学生のみなさんいらっしゃ~い

介護の体験では、利き手ではないほうの手で豆つかみ・・・「全然つかめなーい!」
中学生のみなさんいらっしゃ~い
しかし、自助具をつかって豆をつかむと・・・「なにこれ!つかみやすい!!」とみんな大喜び!

介護の世界には、様々な用具があることを知ることができましたね!

今まさに学生として学んでいる在校生にも登場してもらい、
リアルなお話もお伝えすることもできました。
中学生のみなさんいらっしゃ~い


この見学がきっかけで、将来、「福祉の仕事を目指そう!」
思う中学生がひとりでもいたら嬉しいです(●^o^●)♪

城山中学校、浅羽中学校のみなさん、ありがとうございました!


お近くの小学校、中学校、高校のみなさん、いつでも学校見学にお越しください!
こちらから、学校へお伺いし、模擬授業なども行います。
お気軽にお声かけください。お待ちしております。



************************

個別見学 随時受付中!!

今すぐに学校を見学したい!
介護福祉科・こども福祉学科について知りたい!などなど・・・

いつでも個別での見学ができます(o^∇^o)ノ

ご希望のかたは学校までご連絡ください!



次回のオープンキャンパス
11/5(土)
お申し込みは・・・
パソコンからはコチラ
携帯電話からはコチラ


フリーダイヤル 0120-888-983
メール tokaifukushi@hba.ac.jp

************************



************************

卒業生のみなさまへ

母校で一緒に後輩の育成をしていただける方を募集します。

詳しくはこちら

************************



************************

フクシのHPはこちら

グループ校のブログも見てね☆
★美容・エステ・ネイルのことならフクビ
★歯をキレイにしたいならハイジ
★高校でデザイン・福祉・保育・医療を学びたいならブンカ










同じカテゴリー(地域)の記事
こなこな
こなこな(2013-11-20 13:04)

いわたふれあい広場
いわたふれあい広場(2013-10-18 12:24)

とよだふれあい広場
とよだふれあい広場(2013-09-11 14:22)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 15:53│Comments(0)地域
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学生のみなさんいらっしゃ~い