› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › こどもの遊び~絵描き歌♪~
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2011年10月22日

こどもの遊び~絵描き歌♪~

今日は、こども福祉学科1年生の『日本の伝統行事と文化』という授業をチェックd(´▽`)b

『日本の伝統行事と文化』は、東海福祉独自の授業キラキラ

長い間受け継がれてきた日本の行事やしきたりを体験をとおして学びます。
学生にもとっても人気\(^▽^)/


今日の授業のないようをひとつ紹介します。
「早口言葉」と「絵描き歌」
注目


まずは「早口言葉」。
遠足のときなど、バスのなかでのレクリエーションとしてつかえます。

レベル1☆ この寿司は少し酢が利きすぎだ

レベル2☆☆ 親亀 子亀 子孫亀 親鴨 子鴨 子孫鴨

レベル3☆☆☆ 魔術師手術中

みなさんも挑戦してみてください。
ちなみにレベル3は誰も言えませんでした笑


続いて「絵描き歌」。
こちらもみなさん、歌に合わせて描いてみてください。

①♪棒が一本あったとさ
♪葉っぱかな?違います
♪お豆が二つ、ゴマ二つ
あっという間に・・・・○○○


②♪お豆が二つありまして 
♪毛虫が二匹のっかって
♪ドーナツ一つ 丸一つ
♪雨が8本ザーザーザー
あっという間に・・・・○○○



さぁ、みなさん!何が出来上がりましたか?
答えは明日のブログで発表します(´▽`)!!!!!お楽しみに~♪


************************



入学願書受付中!



●介護福祉科・・・2012年3月まで入試を行う予定です

●こども福祉学科・・・2012年2月まで入試を行う予定です

 ※詳しくは募集要項をご覧ください。


回のオープンキャンパス

11/5(土)


お申し込みは・・・
パソコンからはコチラ
携帯電話からはコチラ


個別見学 随時受付中!

今すぐに学校を見学したい!
介護福祉科・こども福祉学科について知りたい!などなど・・・

いつでも個別での見学ができます(o^∇^o)ノ

ご希望のかたは学校までご連絡ください!

フリーダイヤル 0120-888-983
メール tokaifukushi@hba.ac.jp

************************



************************

卒業生のみなさまへ

母校で一緒に後輩の育成をしていただける方を募集します。

詳しくはこちら

************************





フクシのHPはこちら

グループ校のブログも見てね☆
★美容・エステ・ネイルのことならフクビ
★歯をキレイにしたいならハイジ
★高校でデザイン・福祉・保育・医療を学びたいならブンカ









同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 12:00│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こどもの遊び~絵描き歌♪~