静岡こども福祉専門学校ホームページ
コチラ
2012年12月12日
ただいま♪
こども福祉科の1年生が、天竜厚生会に5日間宿泊実習から
戻りました!
初日には、福祉に関する講義やアイマスク・車椅子体験をしました。
その後3日間、高齢者や障がい者などのそれぞれの施設に
実習に行き、現場を体験させていただきました(^v^)
実習を通して、さまざまなことを感じ、学びました。

~集まった感想~
☆自分でも何かできることがあるとわかって自信になった。
☆学校で見られない友達の姿を見ることができた。
☆目を見て話すこと、笑顔の大切さがわかった。
☆人にあわせた話し方や聞き方があることを知った。
☆見守る福祉、見守る援助について考えさせられた。
☆自分の気持ち・心は、相手に伝わることを体験した。
☆進路について考える時間をいただけた。
などなど。
実習おつかれさまでした(^O^)/
天竜厚生会の皆さま、本当にありがとうございました。
*****************************************
★個別学校見学受付中
入試をお考えの方は、個別での学校見学も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせださい。
入試相談係:0120-888-983
お待ちしております!
★次回(2013/3/26)オープンキャンパス
(*゚ー゚)/東海福祉へGO!!
お申込みは
パソコンからはこちら
携帯電話からはこちら
*****************************************
★推薦入試・一般入試
願書受付中!!
第3回推薦・一般入試 12月15日(土)
願書受付期間 11月21日(水)~12月12日(水)
ご質問・ご相談は
入試相談係:0120-888-983
メール:tokaifukushi@hba.ac.jp
お気軽にお問い合わせください♪
*****************************************
フクシのHPはこちら!
グループ校のブログも見てね☆
★美容・エステ・ネイルのことならフクビへ
★歯をキレイにしたいならハイジへ
★高校でデザイン・福祉・保育・医療を学びたいならブンカへ
*****************************************
戻りました!
初日には、福祉に関する講義やアイマスク・車椅子体験をしました。
その後3日間、高齢者や障がい者などのそれぞれの施設に
実習に行き、現場を体験させていただきました(^v^)
実習を通して、さまざまなことを感じ、学びました。

~集まった感想~
☆自分でも何かできることがあるとわかって自信になった。
☆学校で見られない友達の姿を見ることができた。
☆目を見て話すこと、笑顔の大切さがわかった。
☆人にあわせた話し方や聞き方があることを知った。
☆見守る福祉、見守る援助について考えさせられた。
☆自分の気持ち・心は、相手に伝わることを体験した。
☆進路について考える時間をいただけた。
などなど。
実習おつかれさまでした(^O^)/
天竜厚生会の皆さま、本当にありがとうございました。
*****************************************
★個別学校見学受付中
入試をお考えの方は、個別での学校見学も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせださい。
入試相談係:0120-888-983
お待ちしております!
★次回(2013/3/26)オープンキャンパス
(*゚ー゚)/東海福祉へGO!!
お申込みは
パソコンからはこちら
携帯電話からはこちら
*****************************************
★推薦入試・一般入試
願書受付中!!
第3回推薦・一般入試 12月15日(土)
願書受付期間 11月21日(水)~12月12日(水)
ご質問・ご相談は
入試相談係:0120-888-983
メール:tokaifukushi@hba.ac.jp
お気軽にお問い合わせください♪
*****************************************
フクシのHPはこちら!
グループ校のブログも見てね☆
★美容・エステ・ネイルのことならフクビへ
★歯をキレイにしたいならハイジへ
★高校でデザイン・福祉・保育・医療を学びたいならブンカへ
*****************************************
Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 08:00│Comments(0)
│こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。