› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › こども福祉 › 「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2014年08月28日

「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました

8月26日(火)こども福祉学科24名は、2グループに分かれて富士と富士宮の生活介護事業所に行って来ました。
富士の『でら~と』と、富士宮の『らぽ~と』です。
ここでは『らぽ~と』チームの様子を紹介します。

「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
 計画書を掲示して、待っていてくださいました
「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
 本の読み聞かせ
「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
 水分補給

できることをお手伝いさせていただきましたが、職員の方々のキビキビした動きに圧倒されました。さすがプロ!

午後は、準備していったグループ療育を実践させてもらいました。
「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
  しっぺいの踊り
「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
  ドラえもんの劇
「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました
  みんなで作った楽器で音楽会

  短い時間でしたが、楽しく過ごしました。


同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 11:05│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「障害児保育」のスクーリングで、富士の施設に行ってきました