静岡こども福祉専門学校ホームページ
コチラ
2009年11月07日
より良い睡眠を保つために…
介護福祉科1年生の授業の様子をご紹介します(*^∀^*)♪
今回は、『生活支援技術』
シーツ交換の様子を覗いちゃいました(^u^)
利用者役・介護者役だけでなく、
第三者から見てどうかも行いました★
利用者役になって、どんな思いをしているのか…など、その人の立場にたって体験することも大切ですが、
客観的に見たり、視野を変えることで、ものごとを冷静に判断することもできます★
今まで気付かなかったことが見えてきたり…
また、『睡眠』ってとても大切です。
心地よく寝るためには、清潔な寝具は欠かせません!!!
その為のひとつである、シーツの交換は最も大切なんです!!!!
特に、寝たきりの方にとっては、シーツのしわひとつで皮膚を傷めてしまったり…ということも
介護職員は、短時間でしわ一つないシーツ交換が求められます。
かなり悪戦苦闘しているみたい(≧へ≦;)
まだまだ1年生でかけだしですが、これから授業・実習などで練習や経験をもっともっと積んで
ステキ
な介護福祉士になっていきます★★
みんな真剣でしょ(*^_^*)
これからも学生や授業の様子どんどんお知らせしていきますね♪
学校ホームページはコチラ
Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 09:00│Comments(0)
│介護福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。