静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2009年01月29日

でら!!!

1月22日にこども福祉学科(現 社会福祉学科)3年生が課外授業に行ってきました。

当日の朝の様子はコチラ

ちなみにタイトルの『でら』は、名古屋方面で使われている方言で、立派な”・“ものすごく”という意味。
さらにオーバーに言うと、「でえーりゃー」なんですが、

今回の課外授業は、
でえーりゃー 楽しかったo(*≧∀≦*)o♪」
でえーりゃー 良かった(*^_^*)」

みたい♪♪

…ということで、課外授業の様子をご紹介★

でら!!!
 昼食はバイキング(●^皿^●)icon38icon22
眺めがいい所での食事は格別(^^)v★

でら!!! 
今年の劇団四季は『MAMMA MIA!』
ミュージカルで使われている曲も「ABBA」ということもあって、
「知ってる曲たくさんあったよー」との声も…

こども福祉学科(現 社会福祉学科)にとって、劇団四季の観劇は恒例行事★☆
観る作品はその年によって異なりますが、幼児教育・保育の現場などで活躍していく学生にとって観劇は貴重な機会ですicon22

この経験をしっかり自分のものにしていきましょう(*^_^*)



学校ホームページはこちら
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/



同じカテゴリー(こども福祉)の記事
パペット作り
パペット作り(2015-02-04 18:06)

金融教育プログラム
金融教育プログラム(2015-02-04 10:59)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 12:33│Comments(0)こども福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
でら!!!