› 静岡こども福祉専門学校へGO!! › 介護福祉 › 調理実習!
静岡こども福祉専門学校ホームページ コチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

★個別見学 随時受付中!
★申し込みはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2009年06月27日

調理実習!

なんとも美味しそうな香りに誘われて調理室を除いてみると・・・

介護福祉科1年生の『調理実習』が行われていました~(*^u^*)v♪
調理実習!

今回は各グループでテーマを決めて、メニューを考え、
材料を買い、自分達で作る実習です☆

普段、料理をしない学生もみんなでわいわい本当に楽しそう♪
調理実習!

調理実習!

調理実習!


それでは!
各グループの料理をご紹介しまーす☆

まずはこちら☆『夏料理!!』
調理実習!
これからの季節に食べたくなる冷やし中華に、オニオンの中華スープを添えました♪


お次はこちら☆『洋風料理』
調理実習!
品数も多くとっても美味しそう(*^u^*)デザートはたまごのスフレです♪


こちらはちょっとセレブな『朝食☆』
調理実習!
朝から豪華ですね~!って左下のグラタンはもしかして・・・(笑)


これからは男性も料理が出来る時代ですね♪題して『男の料理』
調理実習!
具沢山シーフードカレーのいい香りが写真越しにも伝わってきます♪


こちらのグループのテーマは『好きなもの!!』だそうです(笑)
調理実習!
バランス良く食べなきゃだめですよ~☆でも美味しそう(*^u^*)♪


こちらのグループのテーマは『居宅料理』です☆
柔らかい角煮は老人の方でも食べられます♪
調理実習!
介護の仕事の中には、老人の方がいらっしゃる家に直接訪問してお世話をし、
お食事を作ることもあります。
老人の方も食べられる料理、それが『居宅料理』です☆


最後にこちらのグループにテーマを聞くと、
「うーん・・・うーん・・・あっ!『アンパンマン』!!」
写真でお分かりいただけますでしょうか?(笑)
調理実習!
配置に注目してみてください(笑)
でもとっても美味しそう♪


一品一品、丁寧に作った料理は、試食された先生方にも好評です♪
調理実習!

調理実習!

調理実習!


実際に居宅実習に行く時には、もしかしたらお食事を作ることもあるかもしれません。
その時には、今回体験したことを活かしてもらえたらと思います☆

お腹も満腹♪
とっても楽しく充実した時間を過ごせました♪♪


学校のホームページ
http://www.hba.ac.jp/course/tokaif/


同じカテゴリー(介護福祉)の記事
冬から・・・
冬から・・・(2018-01-17 12:22)

赤十字救急法
赤十字救急法(2015-02-03 14:32)

マッサージ
マッサージ(2015-01-31 13:48)

支援ツール
支援ツール(2014-11-18 18:00)

福祉用具体験
福祉用具体験(2014-11-12 18:00)


Posted by 静岡こども福祉専門学校 at 11:59│Comments(0)介護福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調理実習!